-
放射線治療BOOK2020(RadFan2020年12月臨時増刊号)
¥4,074
発売日 : 2020/12/21 言語 : 日本語 雑誌 : 88ページ 寸法 : 21 x 0.4 x 28 cm 企画:平井隆太(埼玉医科大学国際医療センター) 序文 「高精度放射線治療の実現に向けたアプローチと今後の展望」 特集1 放射線治療機器の最新技術 特集2 新規保険収載からわかる放射線治療の進歩 特集3 粒子線施設の最先端 特集4 放射線治療の次なる取り組み
-
RadFan2020年12月号
¥2,546
発売日 : 2020/11/25 言語 : 日本語 雑誌 : 92ページ 寸法 : 21 x 0.4 x 28 cm 特集1 乳癌画像診断 最新Trends 2020
-
IVR医はいないの?~その病気、切らずに治せるかも~
¥1,630
世界初(きっと!)の漫画でわかるIVR!2018年7月11日刊行! 【原作】荒井保明(国立がん研究センター中央病院) 【漫画】MAKO./(株)サイドランチ B5判 128ページ 切開しなくても症状が治る!?新しい医療「IVR」が漫画で楽しくわかる!医療従事者も一般の方も、「IVR」をここから知る一冊。 血管塞栓術、ステント治療、ラジオ波焼灼療法、凍結療法……IVRの様々な手技を、IVR医・有末次とそれを取り巻く群青病院IVR科の面々が織りなすストーリーとともにご紹介!
-
CT造影技術
¥6,050
CT造影技術の基礎、理論・技術の臨床応用、 研究用ファントムの作成、最新CT装置の造営理論など 長野赤十字病院における検討を中心に、 考えるヒントをまとめた1冊 造 影 C T 検 査 の 全 て が こ こ に あ る 【企画】八町 淳(長野赤十字病院中央放射線部) 【編集】寺澤和晶(さいたま赤十字病院放射線科) 【監修】林信成(IVRコンサルタンツ) 2013年8月26日 刊行 B5判 296ページ CHAPTER 1 造影理論 1-1:TDC 1-2 造影剤使用量 1-3:TDCの補正 CHAPTER 2 注入技術 2-1:造影剤注入方法 2-2:タイミングの補正 CHAPTER 3 理論・技術の臨床応用 3-1:頭頸部 3-2:体幹部 3-3:心臓 3-4:その他 CHAPTER 4 造影効果とdual energy CHAPTER 5 肝臓質的検査の現状 CHAPTER 6 造影研究を進めるためのファントム作製
-
追加撮影でもっとわかる!マンモグラフィ撮影BOOK
¥4,400
「正確な評価ができない」「全体が写っていない」など 最初の撮影で完璧なものは難しいです。 そこで本書にある、追加撮影で臨床に役立つ画像を補えば より精度の高い撮影ができます。 写真もふんだんに掲載しており、わかりやすさはバツグンです。 撮影現場に1冊、ぜひ! 岡田智子 著(日本赤十字社 さいたま赤十字病院) 2018年4月12日刊行 B5判 132ページ